「笹りんどう会」
「笹りんどう会」は
「笹りんどう会」
は、夜の部と昼の部の2ヶ所で楽しく熱心に手話を学び“聴覚障害者”
との コミニュケーションを持っています。
どこの部でも勉強会・交流会・講習会等で 聴覚障害者ともに楽しんでます。
是非、一度見学に来て、手話の魅力にふれてみて下さい。 見学は自由です。
楽しい仲間が待っています!
鎌倉手話サークル「笹りんどう会」は手話を学びながら、 同じ社会を構成する仲間であるろうの人たちと共に よりよい社会作りを目指しています。
会員数: 116名 (2019年 3月23日現在)
昼夜あわせて2つの部がある
初中級、中級応用のレベル分けがある
手話勉強会(合同学習会を含む)、交流会、特別講習会など多彩な活動
どの部にも自由に参加できる
社会見学、忘年会などの年中行事あり
勉強会の講師は、鎌倉市聴覚障害者協会会員及び手話通訳者等
鎌倉市手話講習会実行委員会に参加
鎌倉生涯学習センターフェスティバル、鎌倉福祉まつりに参加
年会費: 正会員(健聴者) 3,500円
賛助会員(聴覚障害者) 500円